1234567TOTAL
愛知フラッシュジュニア00000000
緑クラブ000100×1
先発した長江は3イニングを投げ毎回ランナーを背負うが無失点でしのいだ。やはりスタミナや集中力が足りない気がする。握力筋力脚力の更なる頑張りを期待!繋いだ河田は連続四死球で満塁とし内野ゴロで失点を許すも昨年とは内容が違い弱気なボールは一切無く厳しいコースを投げ抜いた四死球であった!次はバッテリー間のテンポアップが課題、5回から2イニングを小川は無失点で抑えたが無駄な四死球があり課題!コントロールは生命線!変化球の精度もまだまださらに磨いて欲しい。
攻撃面では、相手2年生左の好投手に抑え込まれ無安打で迎えられた最終回、この回先頭田中がセンター前に運ぶも攻撃が噛み合わない、大切で貴重な同点ランナーを得点に繋げる事が出来ずに敗戦となってしまった。
2試合を通して冬の取り組みや頑張りが良い形として出せた選手が少なかったのが残念!これからドンドン出していこう!結局敵は己れにあり!勝負所で力を抜いて自分を信じる!自分に自信がないなら更に頑張るしかない!常に実戦に繋げた練習をしよう!