12345TOTAL
愛知フラッシュジュニア030014
大府北中学010001
先発した小川は2イニング
素早いバント処理の動きもあり成長を感じる内容であったが2本の安打から失点を許す、コントロールや変化球の切れやストレートの球威等はまだまだ残課題。繋いだ楠生は前回とは別人の様な好投相手上位打線を寄せ付けない好投を魅せた!捕手牧のテンポやリードも冴えた!3点差リードで迎えた最終回に河田に託すと3者を8球で終わらせた。
攻撃では、2回にこの回先頭の小川が死球で出塁すると続く6番加藤が四球を選び無死2塁1塁で7番舩戸が絶妙なバントで相手ミスを誘い2点を先制すると9番中村の内野への打球が相手ミスを誘い追加点、5回には2死から7番加藤が安打で出塁すると盗塁を決め2死2塁で7番舩戸がライトへ弾き返し試合を決めた。
この2試合を通じて前回の大敗から課題をもって取り組む姿勢がある選手が出て来ていることに嬉しさを感じる。
フレッシュリーグでは悔しさをバネに優勝出来るように頑張ろう!